忍者ブログ
[999] [995] [997] [998] [1003] [987] [974] [976] [982] [980] [975]

DATE : 2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/01/01 (Mon)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
浦沢 直樹 /手塚 治虫
小学館 刊
発売日 2006-12-26




"古きよき傑作"から"古き"は取り除かれた。 2006-12-30
「人とロボットの境界線は」という哲学的問題は、もう呆れるほど"拡散した"SFメディアで繰り返し論じられてきたことなので、そこに興味は無い。



が、そこに絡む愛憎劇となると、それはもう何度読んでも飽きない。



しかも大風呂敷を広げることとサスペンス・ミステリーが得意な浦沢直樹がその脚本・演出・演技指導を手がけている。これはもう、面白くないわけがない(いや、1,2巻は正直ダメダメだったのだが)。少なくとも今巻に関しては目に付いた欠点などが見当たらない。面白い。



凄い勢いで登場人物は増えているが、同時に凄い勢いで減っている(死んでいる)ので、あまり大風呂敷にもならなさそうか……?



よくもまぁ、当時のレトロフューチャーな世界観をここまで古臭さをガス抜きして、新鮮に描けるものだ。流石は浦沢と言うべきか……。



万人にお勧め。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ポイント広告
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヤ・マナーミ
性別:
非公開
バーコード
カウンター
アクセス解析