忍者ブログ
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

DATE : 2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/10/20 (Sat)
ブラック・ラグーン 7 (7) (サンデーGXコミックス)ブラック・ラグーン 7 (7) (サンデーGXコミックス)
広江 礼威
小学館 刊
発売日 2007-10-19




ちびっこメイド最高 2007-10-19
前巻に引き続きまだ序章といった感じ。

ロベルタの復讐から起こる大きな事件が動き出しました。ロックの依頼承諾から、そしてマフィア、教会の動き。一体今後どう物語が進むのでしょうか。スケールが大き過ぎます。

今回は銃撃戦は最初のみで、あとは過去に起こった事件について、そしてロベルタが着々と復讐のために動き、それをガルシアたち。

個人的にレヴィの出番が少なかった感がありますが、ファビオラがその穴を埋めるかのように登場してて全く文句はありません!

純粋に子供っぽい性格のキャラはこのシリーズでは見かけないので際立って良いキャラに見える。

今後きな臭い話になりそうなので、明るい笑える場面があってよかったと思います。あの双子みたいに死んで欲しくないですね。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

DATE : 2007/10/19 (Fri)
キミキス-various heroines 2 (2) (ジェッツコミックス)キミキス-various heroines 2 (2) (ジェッツコミックス)
エンターブレイン
白泉社 刊
発売日 2007-09-28




何故こっちをアニメ化しなかったのかと思う人(きっと)多数 2007-10-17
 もともとがそっち系の漫画を書いている作者とあって何気ない仕草や描写が非常にえっちぃです。

 一巻のお話を一旦リセットする形で始まっているのでどろどろしたお話は一切なし。

アニメ版の方は色々と物議をかもし出していますが、一人一冊という形式の本作は原作ファンの方でも安心して読めるのではないでしょうか。



 アニメ版を見て「あんなの摩央姉じゃない!」と思った方は一巻と合わせてどうぞ。きっと何もかも忘れて幸せな気分に浸れます。


さらに詳しい情報はコチラ≫



DATE : 2007/10/19 (Fri)
XXXHOLiC 12 (12) (KCデラックス)XXXHOLiC 12 (12) (KCデラックス)
CLAMP
講談社 刊
発売日 2007-10-17




侑子さんの表情 2007-10-17
今回読み終えて一番びっくりしたのは、

侑子さんの今までに見ない表情。

それと、今まで言ったことがない四月一日君の言葉。

四月一日君は、これからどうなってしまうのか、

ツバサとリンクしている小狼君との関係って一体なんなのか、

とても続きが気になります。

今までで一番切ない気持ちになる巻でもあるような気がしました。


さらに詳しい情報はコチラ≫



DATE : 2007/10/19 (Fri)
魔法先生ネギま! 20 (20) (少年マガジンコミックス)魔法先生ネギま! 20 (20) (少年マガジンコミックス)
赤松 健
講談社 刊
発売日 2007-10-17




幼馴染の爆裂娘・アーニャ登場 2007-10-17
ネギま部(仮)の合宿にネギの幼馴染のアーニャが登場します。もちろんこれで

何も起こらないわけがない。やっぱりネギをめぐって3−Aとアーニャが色々

やっちゃう訳です。イギリスへ出発する前に夏休みの思い出もたくさんあります。

確かに10歳の子供にコミケは良くないです。さすがにいいんちょの自家用飛行機

のデザインは下手すりゃ日本の恥になりかねないものでした。それと「あの男」の

魔の手が再びネギに襲いかかる。表紙はネギとアーニャ。背表紙と裏表紙は

3−Aのラッキークイーンの椎名桜子です。最後に一つ、よい子は人の言うことは

ちゃんと聞いて危ないところに近づかないようにしましょう。守れないのがこの

3−Aに何人かいますから。


さらに詳しい情報はコチラ≫



DATE : 2007/10/19 (Fri)
走ることについて語るときに僕の語ること走ることについて語るときに僕の語ること
村上 春樹
文藝春秋 刊
発売日 2007-10-12




分かります。 2007-10-18
実は私はヘルニアになって、悪化が急激に進んでいたので1年以上コルセットを付けて生活したのですが、医者からの勧めもあり、腰回りに筋肉を付けようと、ここ半年、近くの公園でウォーキングをしています。御陰で最近はコルセットなしで生活できる様になり、腰回りの贅肉も落ちました。(筋肉も気持ち付いたと思います。)



ジョギングは腰に振動が来るのでできそうにないのですが、本に書かれてある様になるべく定期的にウォーキングを続けていて、自分も見方とか考え方、変わったと思います。ただ歩いて、息を吸って…と言った単純な作業ですが、これが変わるんですよね。頭がクリアーになるというか…



また「道具もの」が苦手な自分もウォーキングは性格的にぴったりだったのだと思います。(ちなみに私は音楽を聴きながら歩きません。音楽に気が行っちゃうので)



読んでいて、出来ることなら、ジョギングして毎年マラソンとかに出たい気持ちにも駆られましたが、体調的に無理なので、読了後の今日は7キロ歩きました。



いい本ですね。

ただ、フィクションが待ち遠しい。もしくは「アンダーグラウンド」の様なノンフィクション…。

満点は次回作にとっておくということで

次が待ち遠しいです。


さらに詳しい情報はコチラ≫



DATE : 2007/10/19 (Fri)
HUNTER×HUNTER NO.24 (24) (ジャンプコミックス)HUNTER×HUNTER NO.24 (24) (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
集英社 刊
発売日 2007-10-04




英語版も集めています 2007-10-16
ずっと間が空いていて英語版が日本語版に追いついてしまうか?とはらはらしていたのですが

新刊発売しました。とても面白いです。



続きが気になる:話の盛り上げ方が上手いと思います。動きのある構図も良いですが、物語として

見ていて楽しいです。



絵:今までの冨樫先生の作品と比べるとトーンが少ないですが、コミックの絵自体は綺麗だと思います。

(お城の内部など)必要な部分はしっかり描き込んであって、誰がどこで何をしているのかわからないと

いったこともないです。背景など不要を廃して描きこむべき所は描き込んでいて好感が持てました。



世界観:この作品ではひとつの世界を丸ごと作り上げていますね。幽遊白書も読みましたが、あれは架空の

日本を舞台にした作品のようでした。でもこの作品は現実世界と似てる部分もあるけどまったく別の世界が舞台です。

そのせいかどこの国の言語に訳しても違和感が少ない漫画です。それに戦慄しました。国際派ですね。



キャラクター:個性溢れるたくさんのキャラクターがいて、見ていて飽きません。ジャンプの漫画なので主人公たちは

絶対に死んだりしないと思いますが、それ以外のキャラクター…例えば、目の見えない女の子やノブさん、

パームさんがが死んでしまわないか気になります。そういった意味でもハラハラドキドキできる漫画です(笑)



メッセージ:作品にメッセージ性があると思います。特に王様と少女のやりとりなどは、恥ずかしくなるくらい

純粋でした。大人になってもこういう感覚を忘れずに描き出せるのはすごいなと思いました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]楽天

DATE : 2007/10/19 (Fri)
よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
メディアワークス 刊
発売日 2007-09-27




よつばちゃん、最高! 2007-10-16
今回も笑わせてくれました。

そしてほんわりします。あったかい漫画ですよね〜。

相変わらず隣家の恵那ちゃんや、みうらちゃんと仲良しで

嬉しいです。

珍しく熱が出て牧場行きが延期になったから

おいおい泣いたよつばちゃん。かわいそうだったです。

よつばの父ちゃんやジャンボとの会話がとても楽しくて

やりこめられたヤンダもまたいいですね。

よつばちゃんと、周りの大人たちにはほんとに脱帽。

こんな大人ばかりだったら、みんないい子になれるね〜

なんて思いながら、わが子をチラリと見やる私でした。


さらに詳しい情報はコチラ≫



DATE : 2007/10/19 (Fri)
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
築山 節
日本放送出版協会 刊
発売日 2006-11




小さいお子さんの教育にも役に立ちます!! 2007-10-18
久しぶりに、面白い本に出会いました。読んでいると、そう、その通りだよ!と納得できる個所が何か所もあり、自分の生活習慣を見つめなおす良いきっかけとなりました。



詳細は本を読んでほしいのですが



試験を受けている状態を作って、脳の基本回転数を上げる

夜は情報を蓄えて、寝てる間に情報を処理する

何のためよりも、誰のためを考える★こればビジネスでも重要ですね。

この考えは大変役に立ちます。



あと、小さいお子さんの教育にも役に立ちます。



毎日の小さなルールが、大きなこんなにも負けない耐性を作る!

これで、めんどくささに耐えてやりぬく力が付くそうです。そういえば、私も小学校の6年間毎朝ずーーと、犬の散歩に行ってました。このことは、今考えるとものすごく私の大事な部分を育ててくれた仕事だったと思います。わが子には何をさせようかと考えてしまいます。



この本はおススメです!




さらに詳しい情報はコチラ≫


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ポイント広告
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヤ・マナーミ
性別:
非公開
バーコード
カウンター
アクセス解析