忍者ブログ
[1303] [1309] [1306] [1302] [1307] [1297] [1289] [1292] [1286] [1291] [1285]

DATE : 2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/02/26 (Mon)
気まぐれコンセプト クロニクル気まぐれコンセプト クロニクル
ホイチョイ・プロダクションズ
小学館 刊
発売日 2007-01-20




バブル回帰は勘弁 2007-02-25
申し訳ないのですが、バブルのツケである就職氷河期後半を戦い抜いた世代の私には、この辞書より分厚いマンガは笑えませんでした。変なエリート意識が鼻についたり、男尊女卑っぽい部分も若干見受けられましたし…。
ですが、他の方も述べられておられる通り、現代ギョーカイ史を知る最高の資料だと思います。実際、笑える笑えないを抜きにすれば…目から鱗のものも幾つかありました。
その二つを踏まえれば、個人としての評価は星三つ半…四捨五入して星四つとさせて頂きます。
最後に…不景気には殆ど行動を起さず、景気が回復し始めると、ウロチョロ動きまわるホイチョイさんには『我等がかいなの橋の下を、疲れた無窮の時が流れる。日よ暮れよ、鐘も鳴れ、月日は流れ…私は残る』というギョーム・アポリネールの詩がしっくりきます。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ポイント広告
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヤ・マナーミ
性別:
非公開
バーコード
カウンター
アクセス解析