category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
インスパイリング・エクササイズ
SDP 刊
発売日 2006-11-16
エクササイズで頭すっきり 2007-03-23
この本のとおり実践してみて気づいたことは背筋をシャキッと伸ばすと頭がすっきりすることです。
しかも方法はとても簡単!資格試験などで長時間勉強していると肩こりや頭に痛みを感じることも多いのですが、この本は助かります!
さらに詳しい情報はコチラ≫
SDP 刊
発売日 2006-11-16
エクササイズで頭すっきり 2007-03-23
この本のとおり実践してみて気づいたことは背筋をシャキッと伸ばすと頭がすっきりすることです。
しかも方法はとても簡単!資格試験などで長時間勉強していると肩こりや頭に痛みを感じることも多いのですが、この本は助かります!
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR
category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
涼宮ハルヒの分裂
谷川 流
角川書店 刊
発売日 2007-03-31
やっと 2007-03-24
続きが読めますね(笑)
しかし、タイトルの分裂って…
ハルヒが二人以上ですか(汗)
☆は言わずもがなの5つ♪
評判を聞いて検索したそこのキミ!!
「買いなさいっ!!!」
by SOS団団長代理
さらに詳しい情報はコチラ≫
谷川 流
角川書店 刊
発売日 2007-03-31
やっと 2007-03-24
続きが読めますね(笑)
しかし、タイトルの分裂って…
ハルヒが二人以上ですか(汗)
☆は言わずもがなの5つ♪
評判を聞いて検索したそこのキミ!!
「買いなさいっ!!!」
by SOS団団長代理
さらに詳しい情報はコチラ≫
category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
環境問題はなぜウソがまかり通るのか
武田 邦彦
洋泉社 刊
発売日 2007-02
バランス材として 2007-03-28
環境保護という絶対「善」に対して、
本書が暴露した事実の価値は高いと
思います。
このような類書が絶対的に不足している中で、
本書の果たす役割は高いと思います。
本書を読んだ上で、さらに
環境問題をどのように解決していくのか?
それが読者に課された課題となるでしょう。
さらに詳しい情報はコチラ≫
武田 邦彦
洋泉社 刊
発売日 2007-02
バランス材として 2007-03-28
環境保護という絶対「善」に対して、
本書が暴露した事実の価値は高いと
思います。
このような類書が絶対的に不足している中で、
本書の果たす役割は高いと思います。
本書を読んだ上で、さらに
環境問題をどのように解決していくのか?
それが読者に課された課題となるでしょう。
さらに詳しい情報はコチラ≫
category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
つどうメイク・マイ・デイ
賀東 招二
富士見書房 刊
発売日 2007-03
宗介の反撃が始まる!復活した彼?も紅き機体に・・・ 2007-03-20
収録内容
プロローグ
1:堕ちた魔女
2:ブリーフィング
3:フロント・トワード・エネミー
4:嵐の夜に
5:炎の剣
エピローグ
あとがき
ARX−8〈レーバテイン〉メカ設定
四季童子イラスト・コレクション(つどうメイク・メイ・デイ)
つづくオン・マイ・オウン以降、暗い展開の続いたフルメタ世界、しかし遂に宗介達の反撃が始まる・・・(この調子で次シリーズに期待大!!)
冒頭の1:堕ちた魔女はドラゴンマガジン連載当時は更に暗い展開になるのか・・・と心配して読んでましたね。
レナードの心の闇を知ったかなめですが・・・(天才にも女心は予想外・・・)
しかし離れてからの方が、宗介とかなめの仲は進展していますね。(クルツの気分が良くわかる・・・でも本当に再会したときが楽しみです。)
今巻はストーリー的に明暗が激しいですね。(かなめの心情も・・・347Pのイラストと359Pイラストの表情の変化なんかいいですね。)
最新のスパロボ Wでも大活躍(こちらはWガンダムのヒイロと宗介の相違点に注目!)のフルメタ、隠し機体にARX−8が登場しないかなぁ・・・(無理だらうけど・・・)なにしろアーバレストの射程って短くって
さらに詳しい情報はコチラ≫
賀東 招二
富士見書房 刊
発売日 2007-03
宗介の反撃が始まる!復活した彼?も紅き機体に・・・ 2007-03-20
収録内容
プロローグ
1:堕ちた魔女
2:ブリーフィング
3:フロント・トワード・エネミー
4:嵐の夜に
5:炎の剣
エピローグ
あとがき
ARX−8〈レーバテイン〉メカ設定
四季童子イラスト・コレクション(つどうメイク・メイ・デイ)
つづくオン・マイ・オウン以降、暗い展開の続いたフルメタ世界、しかし遂に宗介達の反撃が始まる・・・(この調子で次シリーズに期待大!!)
冒頭の1:堕ちた魔女はドラゴンマガジン連載当時は更に暗い展開になるのか・・・と心配して読んでましたね。
レナードの心の闇を知ったかなめですが・・・(天才にも女心は予想外・・・)
しかし離れてからの方が、宗介とかなめの仲は進展していますね。(クルツの気分が良くわかる・・・でも本当に再会したときが楽しみです。)
今巻はストーリー的に明暗が激しいですね。(かなめの心情も・・・347Pのイラストと359Pイラストの表情の変化なんかいいですね。)
最新のスパロボ Wでも大活躍(こちらはWガンダムのヒイロと宗介の相違点に注目!)のフルメタ、隠し機体にARX−8が登場しないかなぁ・・・(無理だらうけど・・・)なにしろアーバレストの射程って短くって
さらに詳しい情報はコチラ≫
category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
鋼の錬金術師 16 (16)
荒川 弘
スクウェア・エニックス 刊
発売日 2007-03-22
ようやく歩き出した巻 2007-03-28
15巻はまるまるイシュヴァールのことでしたが、
今回はようやくそれぞれの目標、目的がはっきりしてきます。
過去から現在、そして未来に向けてそれぞれのキャラクターが歩いていきます。
それにしても、どうしても現実に昔あったようなことと重ねてしまうハガレン。
暗い闇の中でも歩き続けるエドたちを、応援せずにはいられません。
さらに詳しい情報はコチラ≫
荒川 弘
スクウェア・エニックス 刊
発売日 2007-03-22
ようやく歩き出した巻 2007-03-28
15巻はまるまるイシュヴァールのことでしたが、
今回はようやくそれぞれの目標、目的がはっきりしてきます。
過去から現在、そして未来に向けてそれぞれのキャラクターが歩いていきます。
それにしても、どうしても現実に昔あったようなことと重ねてしまうハガレン。
暗い闇の中でも歩き続けるエドたちを、応援せずにはいられません。
さらに詳しい情報はコチラ≫
category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
のだめカンタービレ #17 (17)
二ノ宮 知子
講談社 刊
発売日 2007-02-13
変化 2007-03-28
17巻では今までの現状から色々と、変化が生じ始めました
のだめの目標であった【千秋先輩との共演】
千秋にも同じようにそう思っていて欲しかったのに。
少しずつ、存在を匂わせていた父・雅之の登場。
のだめが千秋に言った言葉は、千秋は意表を突かれた表情をしていますが、私は流石のだめの着眼点と、思いました。
千秋の真意を突いていると思います。
そして最後に「今の部屋を出る事にした」とする、千秋。
のだめとの関係はこれから、どうなっていくのでしょうか?
さらに詳しい情報はコチラ≫
二ノ宮 知子
講談社 刊
発売日 2007-02-13
変化 2007-03-28
17巻では今までの現状から色々と、変化が生じ始めました
のだめの目標であった【千秋先輩との共演】
千秋にも同じようにそう思っていて欲しかったのに。
少しずつ、存在を匂わせていた父・雅之の登場。
のだめが千秋に言った言葉は、千秋は意表を突かれた表情をしていますが、私は流石のだめの着眼点と、思いました。
千秋の真意を突いていると思います。
そして最後に「今の部屋を出る事にした」とする、千秋。
のだめとの関係はこれから、どうなっていくのでしょうか?
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]鬼ブログ塾
category: 未選択
DATE : 2007/03/29 (Thu)
DATE : 2007/03/29 (Thu)
バガボンド 25 (25)
井上 雄彦 /吉川 英治
講談社 刊
発売日 2007-03-23
それに自ら涙する武蔵は、やさしい。 2007-03-28
武蔵の表情をここまで描き分けられる画力の凄さ。バガボンドの絵柄は絵画に近いと思っていたが、今回は武蔵の心の微妙な揺れまでも緻密に描き分けている絵に、逆にマンガらしさを感じてしまった。又八との旧交を温めるシーンでの表情(これはまさにマンガ)もすごく良い。二人の出会いには思わず「そうだよな!」と声が出た。そろそろ、二人は出会わねばならない時だったのだ。又八の頭の中で肥大して行く「武蔵」と現実の武蔵。毎回毎回又八の独白だけじゃ引っ込みが付かないところまで来ていたことに気が付いた。結果はどうあれ、読者である自分も、又八も武蔵も(たぶん)ある意味すっきりしたと思う。「お前の頭の中で作り上げた俺が、今のお前を表している」。厳しく、つらい言葉。それに自ら涙する武蔵は、やさしい。
さらに詳しい情報はコチラ≫
井上 雄彦 /吉川 英治
講談社 刊
発売日 2007-03-23
それに自ら涙する武蔵は、やさしい。 2007-03-28
武蔵の表情をここまで描き分けられる画力の凄さ。バガボンドの絵柄は絵画に近いと思っていたが、今回は武蔵の心の微妙な揺れまでも緻密に描き分けている絵に、逆にマンガらしさを感じてしまった。又八との旧交を温めるシーンでの表情(これはまさにマンガ)もすごく良い。二人の出会いには思わず「そうだよな!」と声が出た。そろそろ、二人は出会わねばならない時だったのだ。又八の頭の中で肥大して行く「武蔵」と現実の武蔵。毎回毎回又八の独白だけじゃ引っ込みが付かないところまで来ていたことに気が付いた。結果はどうあれ、読者である自分も、又八も武蔵も(たぶん)ある意味すっきりしたと思う。「お前の頭の中で作り上げた俺が、今のお前を表している」。厳しく、つらい言葉。それに自ら涙する武蔵は、やさしい。
さらに詳しい情報はコチラ≫
category: 未選択
DATE : 2007/03/28 (Wed)
DATE : 2007/03/28 (Wed)
環境問題はなぜウソがまかり通るのか
武田 邦彦
洋泉社 刊
発売日 2007-02
俯瞰的に多角的に検証!読む価値は確かにありそう! 2007-03-25
たかじんのそこまで言って委員会! もっと深く鋭く言いましょう!まだまだ甘い!(笑)
物理学・いわゆる理系の頭脳から導き出した真実。 言うまでもなく、マインドコントロールの基本は2択に絞ること。善と悪・光と影のように。3択以上の選択があることを我々は忘れてはならない。お勧め致します。 〔ベトナム戦争で人口的に作られた何らかの化学物質を散布するなどが、奇形児や癌患者などを多く生み出した原因と思います自分的には。枯葉剤はその真実を覆い隠す道具として利用された、と思っています。 アル・ゴア氏の不都合な真実。彼の意見は自分も直感的に拒否しています。〕
さらに詳しい情報はコチラ≫
武田 邦彦
洋泉社 刊
発売日 2007-02
俯瞰的に多角的に検証!読む価値は確かにありそう! 2007-03-25
たかじんのそこまで言って委員会! もっと深く鋭く言いましょう!まだまだ甘い!(笑)
物理学・いわゆる理系の頭脳から導き出した真実。 言うまでもなく、マインドコントロールの基本は2択に絞ること。善と悪・光と影のように。3択以上の選択があることを我々は忘れてはならない。お勧め致します。 〔ベトナム戦争で人口的に作られた何らかの化学物質を散布するなどが、奇形児や癌患者などを多く生み出した原因と思います自分的には。枯葉剤はその真実を覆い隠す道具として利用された、と思っています。 アル・ゴア氏の不都合な真実。彼の意見は自分も直感的に拒否しています。〕
さらに詳しい情報はコチラ≫
category: 未選択
DATE : 2007/03/28 (Wed)
DATE : 2007/03/28 (Wed)
キミキス-various heroines 1 (1)
エンターブレイン
白泉社 刊
発売日 2007-02-28
個人的趣味趣向! 2007-03-07
成年誌で活躍しておられた東雲先生が作画を担当されています。
最近は成年誌の方の描く女の子が非常にクオリティが高いです。
東雲先生以外にも鳴子先生や小梅先生など
成年雑誌から出てきた方々がよく活躍しておられます。はしりなんでしょうか、
そういった方面も注目でしょう。
今回の漫画の原作のゲーム「キミキス」は、キャラクターがすごく人気を呼んだゲームでした。
東雲先生は漫画の中で忠実にかつ、背景やバックの花など「しとやか」に描いておられるので、個人的に読んでいる最中にどきどきしたり、感心しました。
先生の新しい一面が見れたようでおもしろかったと思います。おすすめ
さらに詳しい情報はコチラ≫
エンターブレイン
白泉社 刊
発売日 2007-02-28
個人的趣味趣向! 2007-03-07
成年誌で活躍しておられた東雲先生が作画を担当されています。
最近は成年誌の方の描く女の子が非常にクオリティが高いです。
東雲先生以外にも鳴子先生や小梅先生など
成年雑誌から出てきた方々がよく活躍しておられます。はしりなんでしょうか、
そういった方面も注目でしょう。
今回の漫画の原作のゲーム「キミキス」は、キャラクターがすごく人気を呼んだゲームでした。
東雲先生は漫画の中で忠実にかつ、背景やバックの花など「しとやか」に描いておられるので、個人的に読んでいる最中にどきどきしたり、感心しました。
先生の新しい一面が見れたようでおもしろかったと思います。おすすめ
さらに詳しい情報はコチラ≫
忍者ブログ [PR]